ようやくアルコール除菌アイテムをゲットしたFlowです。
マスクも不足していますがどこに行っても同じくらい見当たらないアルコール消毒アイテム。
今回は除菌アイテムを製造する酒造メーカーを一覧にしてみました。
酒造メーカーが製造を始めるニュースを見る機会が増え、筆者のようにどこかで手に入らないかと探している方に情報を提供すべく調べてみたので入手する際の参考にしてみて下さい。
この記事は2020年5月6日更新しました。
・在庫状況については不定期更新です。
・酒造メーカーは随時最新情報が入り次第更新します。
スポンサーリンク
- 全国酒造メーカーアルコール除菌アイテム一覧
- 笹の川酒造 SPIRITS66℃ 1375円
- 株式会社金龍 KINRYU EXTRA STRONG VODKA 66 1800円(税別)
- 明利酒類 メイリの65% 1000円(税別)
- 若鶴酒造 砺波野(となみの)スピリット77% 880円(税抜き)
- 笹一酒造株式会社 笹一アルコール77 1200円(税別)
- 菊水酒造 アルコール77 1200円
- 宮下酒造 酒蔵スピリッツAL78 1300円(税別)
- 中国醸造 High Alcohol Spirits 65% 1150円(税別)
- 株式会社本家松浦酒造場 松浦 高濃度アルコール66 720円(税別)
- 京屋酒造有限会社 JーFight77 2,200円(税抜)
- 小正醸造株式会社 KOZURU SPIRITS 77% 1300円(税抜)
- 瑞鷹 「G.H.75」1530円(税抜)
- 久米仙酒造株式会社 泡盛78度(NAHA)1200円(税抜)泡盛67度(MUNA)1000円(税抜)
- 請福酒造 請福77 2500円(税抜)
- 株式会社越後薬草 YASOアルコール70 1000円(税抜)
- 木内酒造合資会社 NEW POT 70 1210円(税込)
- 仙醸 アルカス77 1078円(税込)
- 大和川酒造店 YAMATOGAWA66 1250円(税抜)
- 今後の酒造メーカーのアルコール除菌アイテム情報を得るには?
- まとめ
全国酒造メーカーアルコール除菌アイテム一覧
調べた日付時点での在庫の有無、販売サイトのURLなども記載しています。
下記に掲載していますので参考にしてみて下さい。
笹の川酒造 SPIRITS66℃ 1375円
画像引用元:笹の川酒造造安積蒸溜所のTwitterより
- 容量500ml
- ネット販売中(2020年4月27日現在在庫あり)
- 販売ページ:風の酒蔵笹の川酒造
- 1住所2本まで注文可能
アルコール度数60%台なので高濃度の製品より製造量が増やせているのかもしれません、また在庫切れになった際も補充は早い可能性は有ります。
株式会社金龍 KINRYU EXTRA STRONG VODKA 66 1800円(税別)
画像引用元:爽やか金龍 インフォメーションHP http://kinryu.sblo.jp/article/187402269.htmlより
- 容量720ml
- 2020年4月27日販売開始。当面は山形県内を優先して販売
- スーパー、ドラッグストア、酒販店で販売
- 金龍商品情報ページ:爽やか金龍 インフォメーション
アルコール度数77%の製品も医療機関向けに製造していて、より多くの人に届けられるように上記の60%台の製品を作られているのかと思われます。
商品については問い合わせフォームかFAX(0234-92-4568)で行っています。
明利酒類 メイリの65% 1000円(税別)
画像引用元:明利酒類株式会社OnlineShop HP http://www.meirishurui.com/online/vodka65c/より
- 容量360ml
- 販売中(4月27日時点在庫あり)
- 販売ページ:明利酒類Onlineshop
- 6本セット以上で販売
送料を一部負担されていて全国一律料金900円でした。明利酒類のHPで出荷情報も更新されているので要チェックです。
若鶴酒造 砺波野(となみの)スピリット77% 880円(税抜き)
画像引用元:若鶴酒造株式会社HP https://www.wakatsuru.co.jp/archives/1627より
- 容量300ml
- 販売中 ※医療機関優先供給、一般は直営店販売(不定期)
- 直営店(令和蔵・蔵の香)販売
- 商品情報ページ:若鶴酒造砺波野スピリット販売について
こちらはアルコール70%台ながら不定期入荷とのことですが一般への販売も行われていています。原料もアルコールと水なので普通の消毒液同様に使用できますね。
笹一酒造株式会社 笹一アルコール77 1200円(税別)
画像引用元:笹一酒造株式会社HP http://www.sasaichi.co.jp/information/info1.phpより
- 容量500ml
- 販売中 ※首都圏を中心とした医療機関、弊社と取引のある酒類販売店、ドラッグストア、直売店(酒遊館)に優先供給
- 商品情報ページ:笹一酒造株式会社
- 直営店の酒遊館では毎日数量限定で1世帯1本販売
直営店では9時から販売とのことですが筆者の経験上おそらく多くの方が早く向かうと思います。3密を避けるためにも時間をずらしての訪問が望ましいですね。
菊水酒造 アルコール77 1200円
画像引用元:amazon販売ページより
- 容量500ml
- 発売中(2020年4月26日現在在庫切れ)
- 商品情報ページ:菊水オンラインショップ
- レモン香料配合
- 再販予定は菊水酒造HP上で案内
早い段階から製造を始めているので知っている方も比較的多いかと思います。
ここでは一般からの問い合わせには対応していないのでHPで販売予定の案内をチェックですね。
スポンサーリンク
宮下酒造 酒蔵スピリッツAL78 1300円(税別)
画像引用元:宮下酒造株式会社HP https://www.msb.co.jp/product/4963/より
- 容量500ml
- 販売中 ネット、直営店(酒工房 独歩館)では毎日数量限定販売
- 販売ページ:宮下酒造オンラインショップ
- レモン、ゆず香料配合
直営店で毎日販売していたので安心して購入出来ました。来る人も目的がはっきりしているので購入後すぐに店を出る流れが出来、3密の状況を減らせていました。
特徴である香料も筆者としては全く気にならず除菌に使えています。
中国醸造 High Alcohol Spirits 65% 1150円(税別)
画像引用元:中国醸造HP https://www.chugoku-jozo.co.jp/2020/04/highalcoholspirits65/より
- 容量500ml
- 発売中(2020年4月27日現在在庫切れ)
- 販売サイト:中国醸造オンラインショップやすらぎ醗酵房
- 一人1セット(3本)まで販売
在庫に関しては電話での問い合わせは対応していませんでしたがお問い合わせフォームからは対応されています。
株式会社本家松浦酒造場 松浦 高濃度アルコール66 720円(税別)
画像引用元:株式会社本家松浦酒造場https://narutotai.jp/?p=4309より
- 容量300ml (10Lの製品も販売予定)
- 2020年5月14日出荷開始 (4月27日現在ネットにて5月27日発送分予約受付中)
- 徳島県内酒販店・スーパーと当蔵直売所およびネットショップで販売を開始
- 販売サイト:鳴門鯛たのしいお酒ショップ
- 商品情報ページ:本家松浦酒造
- 一人6本まで販売
多少日数が掛かりますが予約販売の形式なので計画的に入手できます。
京屋酒造有限会社 JーFight77 2,200円(税抜)
画像引用元:京屋酒造有限会社https://www.kyo-ya.com/j-fight77/より
- 容量900ml
- 宮崎県内医療機関優先販売の為現在は販売未定
- 商品情報ページ:京屋酒造有限会社
- 販売予定ページ:公式ショッピングページ
商品名から心意気が伺えます!現在県何の医療機関のみの販売となっていますがオンラインショップの商品ページが開設されているので販売も近々行われる可能性が有ります。
小正醸造株式会社 KOZURU SPIRITS 77% 1300円(税抜)
画像引用元:小正醸造株式会社HP http://www.komasa.co.jp/goods/detail/111より
- 容量500ml
- 販売中(2020年4月27日現在医療機関向けに販売、一般販売未定)
- 製品情報ページ:小正醸造株式会社
こちらも一般向けの販売は未定となっています。
瑞鷹 「G.H.75」1530円(税抜)
画像引用元:瑞鷹株式会社HP https://www.zuiyo.co.jp/news/6282/より
- 容量500ml
- 販売中 熊本県内の酒類卸店様〜酒販店限定(2020年4月26日現在)
- 商品情報サイト:瑞鷹(ズイヨウ)株式会社
この商品、コロナの影響で製造を開始されたものではありませんでした。高アルコール度数75%の商品を常時製造している所は珍しいですね。推測になりますが製造ライン元からあるので新しく製造するメーカーより増産しやすいのではないでしょうか。
久米仙酒造株式会社 泡盛78度(NAHA)1200円(税抜)泡盛67度(MUNA)1000円(税抜)
画像引用元:久米仙酒造株式会社HP https://kumesen.co.jp/info/20200417-1622/より
- 容量300ml
- 予約販売受付中
- 泡盛78度(NAHA)は沖縄県内医療従事者向け販売商品、泡盛67度(MUNA)は一般向け販売商品となっています。
- 販売サイト:久米仙酒造オンラインショップ
個人的には以前からアルコール度数の高い泡盛のメーカーも製造を始めるのではないかと思っていましたがやはり製造開始しましたね。
オンラインショップを確認していると予約販売の形式をとっているので発送日まで手元の除菌アイテムが足りそうな場合、計画的に入手できるようになっています。
請福酒造 請福77 2500円(税抜)
画像引用元:請福酒造株式会社HP http://www.seifuku.co.jp/news/2020/20200410_seifuku77.htmlより
- 容量600ml
- 2020年4月26日現在石垣島島内、周囲の離島でのみ販売
- 商品情報サイト:請福酒造
FBをチェックしてみると沖縄本島にも入荷しているそうです。徐々に供給網が広がっていて、オンラインショップもあるので今後の販売も考えられます。
株式会社越後薬草 YASOアルコール70 1000円(税抜)
画像引用元:株式会社越後薬草HP https://yaso80gin.jp/alc70/より
- 容量500ml
4/28昼12時よりオンラインショップにて販売(数量限定先着順)4/29現在一旦販売は停止したようです。- 今後の販売予定は80ginインスタグラムで随時更新
- もぎ・ウコン・ドクダミ・高麗人参といった80種類の野草が原料
薬用のお酒を製造しているメーカーで、80種類の原材料を1年かけてじっくりと陶器のかめで発酵・熟成させたのち、アルコール分を抽出させた蒸留酒<80(YASO)スピリッツ>を販売していて野草の香りと舌ざわりなめらかなお酒と紹介されています。今回の状況を受け高濃度アルコールの製造を開始しされました。
木内酒造合資会社 NEW POT 70 1210円(税込)
画像引用元:木内酒造合資会社 https://kodawari.cc/news/20200424.htmlより
- 容量300ml
- 販売方法:店頭販売、木内酒造合資会社オンラインショップ(2本セット販売)
- 4月29日 木内酒造本店販売開始
4月30日 WEBショップ発送開始(予約受付中)
このお酒カテゴリーとしては珍しい麦芽・大麦・米・小麦を使ったウイスキーなんです。個人的には味が非常に気になります。
仙醸 アルカス77 1078円(税込)
画像引用元:仙醸Online Store https://shop-senjo.jp/SHOP/arukas77.htmlより
- 容量360ml
- 販売方法:上伊那地域の酒店、仙醸Online Store
- 県内全域での販売を目指しています。
創業154年の老舗酒造メーカーが作ったスピリッツ、名前の由来は地元が子彼岸桜で有名で”桜=sakura”を逆さに読んで”arukas”となったそうです。地元愛込もってます。
大和川酒造店 YAMATOGAWA66 1250円(税抜)
画像引用元:大和川酒造店オンラインショップhttp://yamatogawa.by.shopserve.jp/SHOP/660005.htmlより
- 容量:500ml
- 販売方法:大和川酒造店オンラインショップ
- 一人6本までの販売(5/6現在在庫あり)
原材料に関する記述がネットでは確認できなかったので商品自体の特徴は推測しかできませんが他の除菌アイテム同様の使い心地だと思われます。
混乱を避けるためオンラインのみの販売をされています。
今後の酒造メーカーのアルコール除菌アイテム情報を得るには?
今回筆者が調べた際、どこどこで製造を開始したというニュースをたどり酒造メーカーを調べ情報を取集していきました。
調べ方としては
”酒造メーカー”
”アルコール除菌” 、 ”消毒液”
などのワードで検索し、製造している酒造メーカーのHPで販売情報を確認するのが一番確実だと思います。
例えばこんな感じです。
もちろん
”通販” 、 ”オンラインショップ”
というワードでも購入できるHPは見つかります。(その場合送料が結構高いこともあるのでチェックしましょう。)
ただ、まだまだ在庫はひっ迫しているので見つからない場合は
お住いの県名 (山梨県など)
も追加して検索すると入手できる可能性の高い情報を得られると思います。
というのも、上記に挙げた酒造メーカーの中でいくつかは所在地のある県内に優先して供給する旨の文言が有り、地元の直営店で限定販売しているケースがあるからです。
まとめ
このように様々な酒造メーカーが製造を始めたとはいえまだまだ不足している状況です。今後も調べて新しい情報を追加していきますのでお役立てください。
少しでも除菌アイテムを必要としている人が入手できることを願っています。
スポンサーリンク
コメント